3歳児の女の子2人と0歳児の男の子1人☆
年末年始を実家に帰省するにあたって、有意義な時間を過ごすべく考えてみました☆☆
いつもは保育園に通っているので、生活リズムをできるだけ保育園と同じようにしたいと思います。
規則正しい生活をしながら、毎日学びと発見ができますように。
3歳児と過ごす1日のタイムスケジュール
- 7時~起床・片づけ・排泄・歯磨き
- 8時~朝食・着替え(本日のメイン活動の発表)
- 9時~朝のダンスタイム・排泄・活動準備
- 10時~メイン活動(晴れていたら戸外遊び、雨は室内遊び)
- 11時~帰宅・手洗い・排泄・室内遊び
- 12時~昼食
- 13時~排泄・はみがき・DVD鑑賞・自由時間・0歳は午睡(親家事・晩御飯準備)
- 15時~排泄・おやつタイム
- 15時半~室内あそびOR戸外遊び(お外は玄関前)
- 16時~順番に入浴・夕食
- 18時~絵本・就寝に向けての室内遊び・翌日の活動発表
- 19時~就寝(0歳児就寝前のミルク)
7時~起床・片づけ・排泄・歯磨き
朝起きてからはまず排泄をします。トイレに連れていき自分でトイレの練習です。
0歳さんはおむつ替え。
お部屋のお片付けをします。(自分の布団は自分でたたむようにしましょう)お布団たたみでも遊びに繋がって楽しくやってくれます(^^)/
本日着る洋服を選んで持参し、洗面所・リビングへ。
歯磨き・お顔を洗います。おじいちゃん、おばあちゃんへの朝の挨拶も忘れずに☆
8時~朝食・着替え (本日のメイン活動の発表)
各々朝食を食べます。
3歳児2人がそろったところで本日の活動発表をします。
※ざっくりとでも伝えてあげるだけで予定がわかるので子供達も活動しやすくなります。
ついでにカレンダーを持ってきて本日が何日かを伝えます☆
何月、何日、何曜日かを伝え、数字マグネットでクイズ遊び
朝食後か朝食前にお着換えします。
お着換えは自分で着替えてパジャマは自分でそろえてたたみます。
ポイント:それぞれ次の活動に入る前に時計の針の意識付けを行います。
例えば「10のところに針がきたらお片付けするよー」などと、次の準備をすると前もって伝えておくことでスムーズになります。
9時~朝のダンスタイム・排泄・活動準備
朝のダンスタイムはお歌と準備体操を兼ねたダンスを踊りましょう。
※ダンスやお歌は事前に決めておきましょう。
お歌とダンスが終わったら、排泄をして戸外遊びや室内遊びの準備をします☆
※上着を着たり、カバンを持ったり、室内遊びの場合は活動材料をお部屋へ運んだりしましょう。
10時~メイン活動(晴れていたら戸外遊び、雨は室内遊び)
メイン活動開始です☆
晴れていたらお外で遊び、雨の日は室内で遊びましょう。
児童館や公園、お買い物にショッピングモールに出かけるのも良いですね☆
雨の日も暖かい日は、カッパを着て傘をさして雨を楽しむのも良いと思います!
メイン活動でできるだけ体を動かして、エネルギーを発散させられたらとても良いと思います。
※ポイント
メイン活動は楽しい時間なので、子供達はすぐに帰ってくれない時があるかと思います。
お出かけの前や、朝ご飯で活動発表をするときに時計の針を見ながら「〇〇のところに針がきたら帰るのよ」とお約束しておきましょう。子供達の事前に言われていたら素直に聞いてくれる場合があるので試してみてください☆
11時~帰宅・手洗い・排泄・室内遊び12時~昼食
メイン活動の内容にもよりますが、お昼ごはんの前ぐらいを目安に帰宅し、トイレと手洗いを済ませておきましょう。
お昼ごはんまで時間が少し余る場合は、簡単なお絵かきタイムやスライムタイム、粘土タイムを設けるのもいいかと思います。一人でも遊べる遊びをしてもらっているうちにお昼ごはんの準備ができると良いですね☆
お昼ごはんは一緒に食べて、この後の予定のお話などができればいいと思います☆
13時~15時はゆったりタイム
お昼ごはんが終わったら午睡の時間ですが、3歳頃になるとお昼寝しない日も多々出てきます。
午前中の活動で親も疲れているのでDVDを見てもらいながら、一息ついて晩御飯やお風呂の準備、寝るまでの準備をこの時間にやってしまっておきましょう。
そうするとその後の子供との時間がスムーズになります☆
15時半~16時は最後の発散タイム
16時にしっかりお風呂に入れるように、事前にお風呂の時間を伝えたうえで遊びを始めます。
玄関前で可能ならばボール遊びや三輪車遊びなど、お外に少し出るだけでリフレッシュになります。
※ポイントは、お昼寝をしていない場合、夕方なのであまり激しい遊びはやめておきましょう。
疲れているので、注意力が散漫になり、ケガをする可能性が高い為です。
お部屋で過ごす場合は、少し体を動かせるようなダンスをするのも良いと思います。
ボールとペットボトルを使って簡単ボーリングや的あてぐらいが良いと思います。
16時~19時 入浴から夕食、就寝まで
入浴から夕食終了まではもうバタバタですよね。
夕食時間はできるだけ家族そろって食べるのが理想的です。
もし、お野菜が苦手な場合は、お野菜のお話をしながら食べると食べてくれたりします。
というのも、このお野菜は食べたら美人になるよー☆とか、お魚は食べたら体が丈夫になるんだよーと声をかけたり教えてあげるといいかもしれません☆
夕食が終わり、後片付けが終わると少し、一息つきますね。
このタイミングで翌日の予定を発表するのも良いです。
歯を磨いて、絵本を読んでまったり過ごしましょう。できればテレビを消して過ごすと早く寝てくれます。お昼寝をしていないので20時までに眠ってくれることも。
早く眠ってくれれば後片付けもスムーズに行えます。
まとめ
3歳メインのスケジュールになっておりますが、0歳は間で授乳したり、寝かしつけしたり、ミルクや離乳食を挟んでおります。
基本的に3歳児優先で行動していますので、外出時はずっと抱っこ紐などで連れ出され放題です。
晩御飯もおんぶされていることが多々あります。
ミルクは寝る前にお腹いっぱいまであげます。
寝かしつけ時は、先に0歳児をミルクで寝かせてから3歳児を寝かしつけします☆
そんな感じで1日がバタバタと過ぎていきますが、できるだけ1日1日楽しんで過ごせるよう工夫したいですね☆
工夫次第でところどころにお勉強も入ってきます(^^)/
時計を使い、時間感覚のお勉強や、お着換えした自分のお洋服をたたむだけでも指先を使う練習になります。
もちろん丁寧に行うようにお声がけしてください(#^^#)
と、こんな風に予定を立ててもその通りに行かない日がほとんどです( `ー´)ノ
なので予定は破られるためにあるという気持ちでおりましょう!(^^)!笑
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました<m(__)m>
コメント